PRポイント

活気のある職場/休みが取りやすい職場

社内の雰囲気は明るく活気があります!
スタッフ同士も尊重し合いながら、
意見交換を行っています。
「今まで働いてきた職場でここが一番人が良い」
というスタッフの声を沢山いただいています♪
スタッフ同士の信頼関係も強いので、
お子さんの急な体調不良等でも
安心して休むことができます。
ワクワクしながら一緒に働きたい方は
安心してご応募ください!

ステップアップできる環境です!

「スタッフとその家族がワクワクし、
誇りを持てる会社にする」
というミッションのもと、
仕事と私生活で日々チャレンジすることを
全力でサポートしています。
それぞれのライフプランや
キャリアプランに合わせて
強みを伸ばしていける環境です!

人材育成/マネジメントに注力

スタッフ一人ひとりが成長できるよう、
各役職の役割定義や人事考課を
作成して公開しています。
それぞれが専門職としての役割を最大限発揮し、
チームとしての支援力を高め合っています。
福利厚生も充実していますので、
ワークライフバランスもさらに充実できますよ♪

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

看護師

雇用形態
常勤・時短常勤
勤務地
・すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町21
アサヒハイツ1階

・いずみ訪問看護リハビリステーション長岡京
〒617-0842
長岡京市花山1-36

・いずみ訪問看護リハビリステーション長岡京
サテライト寺戸

〒617-0002
向日市寺戸町北前田1‐2
レスポワールユキオ210号
勤務時間
常勤
 8:30~17:30 休憩60分
時短常勤①
 8:30~17:30の間の7時間 休憩45~60分
時短常勤②
 8:30~17:30 休憩60分で週休3日
勤務形態
・常勤…週休2日シフト制
 (土日含む/振替休あり)
・時短常勤…週休2~3日シフト制
 (土日祝含む/振替休あり)
↳週5日勤務の場合:週35~39時間
↳週4日勤務の場合:週32時間

【オンコール体制】
・シフト制
・月7~10回(応相談)
休日休暇
年間休日約124日
(祝日・夏季休暇3日・年末年始休暇4日 含む)
給与
基本給300,000~372,000円
【その他手当】
・バイク訪問手当(5,000円)
・通勤手当(上限25,000円)
・賞与年2回
・休日出勤手当
・オンコール待機手当
(平日2,500円、祝日5,000円、土日7,000円)
・オンコール出動手当
(30分訪問5,000円、30分以上訪問8,000円)
・大型連休手当(1日あたり5,000円)
・役職手当(20,000~50,000円)
・資格活動手当(1,000~15,000円)
福利厚生
・社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
・賞与あり(年2回)
・昇給あり(年1回)
・企業型確定拠出年金あり
​​​​​​​・勤続表彰あり(ギフト券支給)
・年1回の健康診断とインフルエンザワクチン費用会社負担
・iPhone貸与
・125㏄バイク免許取得代補助
・損害保険加入(入院費も100万上限で支給)
・社外研修費用3万円/年まで補助
・認定看護師教育課程の通学費用補助および賃金補償(1年に1人まで)​​​​​​​
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

理学療法士 / 作業療法士

雇用形態
常勤・時短常勤
勤務時間
常勤
 8:30~17:30 休憩60分
時短常勤①
 8:30~17:30の間の7時間 休憩45~60分
時短常勤②
 8:30~17:30 休憩60分で週休3日
勤務地
・すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町21
アサヒハイツ1階

・いずみ訪問看護リハビリステーション長岡京
〒617-0842
長岡京市花山1-36

・いずみ訪問看護リハビリステーション長岡京
サテライト寺戸
〒617-0002
向日市寺戸町北前田1‐2
レスポワールユキオ210号
勤務体制
・常勤…完全週休2日制
・時短常勤…週休2~3日シフト制
↳週5日勤務の場合:週35~39時間
↳週4日勤務の場合:週32時間
休日休暇
年間休日約124日
(祝日・夏季休暇3日・年末年始休暇4日 含む)
給与
基本給300,000~372,000円
【その他手当】
・バイク訪問手当(5,000円)
・通勤手当(上限25,000円)
・賞与年2回
・休日出勤手当
・大型連休手当(1日あたり5,000円)
・役職手当(20,000~50,000円)
・資格活動手当(1,000~15,000円)
福利厚生
・社会保険完備
・賞与あり(年2回)
・昇給あり(年1回)
・企業型確定拠出年金あり
・勤続表彰あり(ギフト券支給)
・健康診断(年1回)
・インフルエンザワクチン費用会社負担
・iPhone貸与
・125㏄バイク免許取得代補助
・損害保険加入(入院費も100万上限で支給)
・社外研修費用を3万円/年まで補助
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ケアマネジャー

雇用形態
常勤
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分
勤務地
・すてっぷ訪問看護ステーション山ノ内
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町21
アサヒハイツ1階

・いずみ訪問看護リハビリステーション長岡京
〒617-0842
長岡京市花山1-36

・いずみ訪問看護リハビリステーション長岡京
サテライト寺戸
〒617-0002
向日市寺戸町北前田1‐2
レスポワールユキオ210号
勤務体制
完全週休2日制(定休曜日は選択可能)
休日休暇
年間休日約124日
(祝日・夏季休暇3日・年末年始休暇4日 含む)
給与
基本給290,000円
(試用期間6か月は280,000円)
【その他手当】
・主任ケアマネ資格手当(10,000円)
・役職手当(10,000~50,000円)
・バイク手当(5,000円)
・通勤手当(上限25,000円)
・賞与年2回
・休日出勤手当
福利厚生
・資格維持にかかる研修費用はすべて会社負担
・社会保険完備
・賞与あり(年2回)
・昇給あり(年1回)
・企業型確定拠出年金あり
・勤続表彰あり(ギフト券支給)
・健康診断(年1回)
・インフルエンザワクチン費用会社負担
・iPhone貸与
・125㏄バイク免許取得代補助
・損害保険加入(入院費も100万上限で支給)
・社外研修費用3万円/年まで補助
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

  • Q
    訪問看護は初めてでも大丈夫ですか?
    A
    弊社のスタッフの8割は未経験からスタートしていますが、入社して2~3か月で安心して一人訪問できています。安心して一人訪問ができるまで同行訪問したり、動画研修も充実しています。管理者から声掛けしますので相談しやすい環境です。一人訪問でも会社スマホでビデオ通話しながら相談も可能です。安心して飛び込んでください♪
  • Q
    入社日の調整は可能ですか?
    A
    もちろん可能です。現職の状況を踏まえてご都合に合わせて調整いたします!
  • Q
    育児があるので働ける時間に制限がありますが、相談可能ですか?
    また、急な休みや早退が生じる場合があるのですが大丈夫ですか?
    A
    もちろん可能です。弊社のスタッフには子育て世代が多いので、時短常勤制度も用意しています。
    急な休みや早退にも協力し合いながら業務調整していますので、ご安心ください!
  • Q
    訪問看護はどんな訪問がありますか?
    A
    療養相談をメインとしている方もいれば、点滴や褥瘡処置などの医療処置が必要な方もおられます。自宅で最期を過ごしたいという方には自宅での看取りケアを行います。また、医療的ケアが必要な小児にも訪問することがあります。管理者が看取りケアと小児看護の経験が豊富なので、一緒に少しずつ勉強しながら訪問が可能です!
  • Q
    ケアプランセンターではケアマネ1人当たり何件ほど担当しますか?
    A
    1人当たり40~45件を想定しています。45件を超える場合は賞与で評価分を支給します。ICTツールを活用して業務効率化を図っています。
  • Q
    説明会ではどんな内容を知ることができるのですか?
    A
    会社が大事にしている理念、訪問看護ステーションやケアプランセンターでの多様な働き方や給与条件、会社の展望に合わせたワークライフなどについて話しています。
    1対1での開催で気兼ねなく疑問点を相談できるので、まずは気軽に参加することがおすすめです♪
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、 セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

会社概要

会社名
OneStepCloser株式会社
設立年月
2009年11月
代表取締役
大久保 慎太郎
資本金
3,000,000円
従業員数
31名
本社
〒617-0842
京都府長岡京市花山1丁目36番地
事業内容
訪問看護事業・居宅介護支援事業
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。